2月理事会
2025年2月14日


「毎月八日は屋根の日」と言うことで、奈良県瓦工事業協同組合では毎月8日前後に理事会や定例会の会議を開催しております。なぜ八日が屋根の日かというと、切妻屋根(きりづまやね)の屋根の形に似ているからだそうです。八月八日は屋根の記念日として登録もされています。
今回は、2月21日に通常総会が行われるため、イレギュラーで13日の開催となりました。
今回の理事会は大会議室にて昨日開催いたしました。
主な内容は、報告事項では「会計監査」「健康診断について」「かわらぶき講習会について」「かわらぶき技能検定について」でした。健康診断は、12事業所52名の方が受診されました。講習会では1級受験の方が1名参加され、技能検定ではその方のみの受検となりました。
協議事項では、第52期通常総会の事業計画案・予算案と役割分担についての話し合いと、定款変更についての内容でした。
今後もいろいろな活動をこのホームページやFacebookページでアップしていきたいと思います。